誤解です!

  • 2014.06.17 Tuesday
  • 14:32
久しぶりの更新で、いきなりですが
何故か「優塾は宿題がない塾」というイメージを持たれている方が多いようです耳
それは、誤解です手(パー)
毎回、授業ごとにそれぞれ個々に応じた課題を出しています手(チョキ)
また、優塾では、自宅学習が可能な自立学習教材を主に使っています。

たとえば、一律に強制して課題を課すと、宿題を行って来ない塾生が出てきますパンチ
通常、宿題を出すと、宿題を行ってきていることが前提で授業を進めます。
そうすると、宿題を1回でも忘れると、その分確実に学習は遅れていきますふらふら

宿題を行って来られない理由は、塾生によってそれぞれ違います。
クラブが忙しく、週3回の通塾だけで精いっぱいという塾生、クラブチームやお稽古ごとを行っていて、宿題を行う余裕のない塾生、中には精神的に悩みを抱えていて、宿題を行う心の余裕がない塾生も居るでしょう。
昨今、子どもたちを取り巻く環境は、予想以上に個人差が大きいのです。
そんな塾生達に、一律に強制的に宿題を出して、宿題が出来ていることが前提の授業を行うとどうなるでしょうか、、、多くの人は想像できると思います。

優塾のご父母の中にも、「宿題がないと家で勉強をしないから強制的に宿題を出してほしい。」と望まれる方も居ます。
塾でも、かつて希望者には強制的に宿題を課していた時があります。
しかし、多くの場合、そのような塾生に強制的に宿題を課しても、続かず辞めてしまう事が多いのです。

また、塾の宿題で手いっぱいで、学校の宿題が疎かになるといった、本末転倒な話もよく聞きます。

有名私大や国公立大に行く人は、家庭での勉強量が多いのは確かです。
しかし、それは、自主的に学習しているか、もしくは、塾とは別に家庭教師を付けるなどして、家庭学習(予備校や塾の宿題等)をこなしているのが現状です。

優塾では、週3回の通塾の中で、出来るだけ習熟度を高め、それぞれに個々に応じた課題を与え、テスト前には、教室を開放するなどして、出来るだけ学習する機会を多く設けています。

たとえ、強制的に学習をさせて、ワンランクでも高い学校に入ったとしても、自主的に単位を取得していかなければ、卒業は難しいでしょう。

「自主性」に勝る必勝法はない。
私は、人生を振り返って、そう考えています手(グー)

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2014 >>

優塾のホームページ

管理人

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM